1. TOP
  2. 子育てグッズ
  3. おしゃれなベビージムレインフォレスト・デラックスジムⅡの組み立てから片付けまで!口コミ付き説明書としてご紹介します!

おしゃれなベビージムレインフォレスト・デラックスジムⅡの組み立てから片付けまで!口コミ付き説明書としてご紹介します!

子育てグッズ この記事は約 5 分で読めます。 3,334 Views

レインフォレスト・デラックスジムⅡやジャンパルーなどフィッシャープライスのポップなデザインが赤ちゃんに大人気!

フィッシャープライスは1930年創業の有名なアメリカのトイメーカーです。

おもちゃを製作するにあたって、遊んで楽しめることや耐久性、工夫や動きなどのアイデアが盛り込まれています。ねんね期の赤ちゃんから使えるベビージム、ジャンプやあんよをしながら楽しめるジャンパルー、仕掛け満載のリモコンや布絵本、知育玩具など様々なベビートイがあります。日本おもちゃ大賞優秀賞を受賞したこともあり、そのクオリティの高さや男女問わずに愛されるおしゃれなデザインが、人気の秘密です。

ポップで目を引くデザインは、店頭や子育て支援センターで見たことがあるママがほとんどだと思います。私の子供は、友人宅でベビージムを初めて見た時から夢中になり、ずっとハマっていました。大人でもどんな仕掛けがあるのかなと気になります。1つ置いてあるだけで部屋が明るくなり、興味を引き寄せる何かがあるのかもしれませんね。

レインフォレスト・デラックスジムⅠとⅡの違いは?いつからいつまで使えるの?その特徴とは?

レインフォレスト・デラックスジムはアーチ型のバーにおもちゃがぶら下がっていて、寝ながらでもお座りの時期でも遊べます。

その特徴は音が鳴ったり、光って反応したり、おもちゃが揺れたり、目でも耳でも手でも赤ちゃんが楽しめることです。10個以上のアクションがあり、鏡や歯固めを使いながら愉快な動物たちと飽きずに遊ぶことができます。

このカラフルな色合いが赤ちゃんの好奇心を旺盛にし、追視することや手先の発達・発育につなげていくのです。

2007年にレインフォレスト・デラックスジムという名称でⅠとして、2016年にレインフォレスト・デラックスジムⅡが販売されました。

その違いは主にデザインがリニューアルし、付いているおもちゃの数が増え、より楽しく遊ぶことができるようになったことです。特に、Ⅱのてっぺんについている紫色のトリさんのおもちゃは、取り外してもくちばしが光って遊べます。

また、価格が少し安くなったので買い求めやすくなったのも嬉しいポイントです。対象年齢は新生児の時から使用でき、おおよその目安は1歳ごろとされています。

口コミを見ると、1歳前に使わなくなってしまったり、2~3歳の子供でも興味を示したり、とありました。成長して他のものに興味が移ることもあり、遊ぶ年齢の上限はその子によると言えます。

レインフォレスト・デラックスジムⅡの説明書は何語?電池はついているの?

世界150か国でおもちゃが売られているフィッシャープライス。アメリカ発信なので何語の取扱説明書なの?と疑問に思うかもしれません。

ずばり、基本的には英語の説明書が入っているようですが、日本語の説明書があったというレビューがありました。なんて書いてあるかわからないと心配ですが、レインフォレスト・デラックスジムⅡは英語の場合でも、絵で組み立て方が書いてあり簡単なのでそれほど困らないようです。

そして、肝心な電池は残念ながらついていません単三電池を2本用意しておく必要があります。おもちゃ屋さんで購入される方は電池を一緒にお忘れなく。

通販で探している方は、電池プレゼントというサイトがあったので見つけてみてください。お祝いとして誰かにプレゼントされる方は、その点だけご留意くださいね。

レインフォレスト・デラックスジムⅡの組み立てから解体までをわかりやすくご紹介!

レインフォレスト・デラックスジムⅡは組み立て方がとても簡単ですぐにできます。人によっては取扱説明書がいらないほどです。箱ではなくビニール製の袋に入っていて、解体後にしまうことができるのでとっておきましょう。

まず、アーチ型のバーをクロスして、マットに通します。そして、立体的に立たせてそれぞれの場所におもちゃをつけるだけで終わりです。この取り外しできるおもちゃたちは、お出かけにも活躍できますし、位置を変えて新しく遊ぶことができる優れものです。

また解体方法はその逆で、おもちゃを取り、アーチ型のバーとマットを外し、マットは折りたたんで、収納します。気を付けてほしいのが、一度組み立てるとバーはこれ以上分解できなくなることです。

組み立てた時よりはコンパクトになるのでいいですが、安全面からバーはそのまま保管しましょう。

ママが気になる片付けや洗濯は簡単?ベビージムレインフォレスト・デラックスジムⅡの口コミをまとめました

・アクティブに遊ぶことができます。おもちゃの作りがしっかりしていて、デザインも良いです。おもちゃは取り外しができて持ち運べるのと、音のバリエーションが他の物に比べて豊かで、親も子供も大満足です。

・手を伸ばすことができない月齢でも、ベビージムのそばにいるとおもちゃを見つめていて、とても大人しく過ごしています。赤ちゃんから上の子まで興味津々です。しばらく夢中になって遊んでくれるので助かります。また、比較的軽量で、小さくたためるので使わない時は場所を取りません。

・寝返りやハイハイの時期に目標となって遊んでくれます。明るい動物たちが呼んでいるようで、子供は喜んでいます。アーチ部分でつかまり立ちをするには危ないので、これから気を付けようと思います。

・子守をさせるのに危険が少なく、安心して使えます。マットが少し薄めなので、クッション性をアップしてもらえるとありがたいです。ポリエステル製で汚れが付きにくく、洗濯機で洗えてお手入れしやすいのは嬉しいです。

・20分の長いミュージックがとても便利で、その間にママにゆとりができます。カラフルなデザインが素敵で、大きさもちょうど良いです。しばらくの期間で使えるので、出産祝いで贈るのもアリだと思います。

・あおむけでもうつぶせでも、いろいろな遊び方があって子供が楽しんでいます。動物や色の名前を教えるきっかけになり、付属の鏡を見てコミュニケーションが増えました。舐めても乾きやすい素材で、しばらく重宝しそうです。

\ SNSでシェアしよう! /

いろはベビーの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いろはベビーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

saori

saori

2歳の娘がいます。役に立ったものや、買ってもいらなかったもの、グッズ選びで困った経験からいろいろな記事を書いていきたいと思います。

この人が書いた記事  記事一覧

  • おしゃれなベビージムレインフォレスト・デラックスジムⅡの組み立てから片付けまで!口コミ付き説明書としてご紹介します!

  • ぼん家具のトイレのふみ台はトイレトレーニング以外にも活用できる優れもの!その利点や子供の反応、買う時のおすすめサイトはこちらです!

  • オーガニックな赤ちゃん向け用品、ベビーブーバのベビーオイルについてその魅力や口コミ、入手方法を調べました

  • どんな子供でも夢中になるキッズ用自転車ストライダーの特徴と実際に使用しているパパママの口コミと販売価格をご紹介!

関連記事

  • ランデブー はじめての食器13点セットを購入した人の口コミとベビー向け食器について

  • 幼稚園や保育園で大活躍!コロボックルのデザインが可愛いタイガーの子供水筒、ステンレスボトル・サハラ2wayの魅力と口コミや定価を調べました!

  • オーガニックな赤ちゃん向け用品、ベビーブーバのベビーオイルについてその魅力や口コミ、入手方法を調べました

  • カトージのベビーバウンサーNewYorkBabyの使い方や口コミとは?新生児期からリクライニングしやすいって本当?

  • 洗えるソフトベビーサークルを上手に活用して家事を快適に!ベビーサークルの必要性や使い方、感想をご紹介します!

  • ぼん家具のトイレのふみ台はトイレトレーニング以外にも活用できる優れもの!その利点や子供の反応、買う時のおすすめサイトはこちらです!