1. TOP
  2. 絵本
  3. 0歳の赤ちゃんにお祝いとして喜ばれる人気絵本ランキングBEST10

0歳の赤ちゃんにお祝いとして喜ばれる人気絵本ランキングBEST10

 2017/11/17 絵本 この記事は約 6 分で読めます。 1,380 Views

0歳の赤ちゃんに人気の絵本、絵本ナビの人気ランキングから紹介致します♪

1位 しましまぐるぐる(いっしょにあそぼ) かしわらあきお:絵

赤ちゃんはまだ視力が弱い段階でもコントラストの強い絵を見ようとするところがあり、この絵本は赤や白・黒などはっきりとしたカラフルな色で赤ちゃんの注目をひいてくれます。”しましま”や”ぐるぐる”がたくさん出てきて、くりかえされる言葉や描かれた目や口に赤ちゃんは興味深々です。口コミでは、「この絵本を読むと泣き止みます」「くいつくように赤ちゃんが見入っていて、嬉しそうに笑うこともあります」といった声も多く見られます。ねんねの頃からの読み聞かせにおすすめです。

2位 どんどこももんちゃん とよたかずひこ:作

ももんちゃんシリーズは有名で、大好きなお子さんも多いのではないでしょうか。シリーズの中でもこのどんどこももんちゃんは、「どんどこどんどこ・・・」という繰り返しのフレーズが赤ちゃんの耳に心地よく、0歳の赤ちゃんでも楽しむことができます。

途中のフレーズの変化が子どもにはおもしろいようで、反応を楽しみながら読み聞かせることのできる絵本です。ちなみに我が家では、0歳の時にいただいたこの絵本を8歳になっても好んで読み聞かせてという時があるくらい今でも大好きです。ももんちゃんが急いでどこへ向かっているのか、最期のページにママもほっこりすること間違いなしです。

3位 ぴょーん まつおかたつひで:作・絵

いろんな生き物がぴょーんとジャンプするのですが、この絵本の魅力は一緒に身体を動かせるところだと思います。かえると一緒にぴょーん、こねこと一緒にぴょーん、赤ちゃんのことを抱っこしてぜひ一緒にぴょーんと高くジャンプさせてあげてください。0歳ではまだ自分でジャンプは難しいですが、ママが抱っこで身体を一緒に動かしてスキンシップにつながったり、絵本の中の生き物と一緒に手足をぐっと伸ばしてあげるだけでも楽しめる作品です。ジャンプする姿はダイナミックに描かれていて、シンプルな内容ですがいくつになっても楽しめるような絵本です

4位 だるまさんが かがくいひろし:作

だるまさんが・だるまさんの・だるまさんと、のセットでもおすすめのだるまさん絵本です。まず、だるまさんの不思議なかわいさが読む側の心をぎゅっとつかみますよね。だるまさんが・・のところでちょっとためて読むと、子どもが(なになに?はやく!)という目で見てきて、ページをめくると笑顔になれるとても楽しい絵本です。文字数が多くないので、絵本が苦手な方が読み聞かせるのにもちょうどよいのではないでしょうか。0歳のお子さんに読んで、ご機嫌になったり笑ったりするとの口コミもあり絵本に親しむ一冊としておすすめです。シリーズの3冊をセットにして出産祝いにしても喜ばれるのではないでしょうか。

5位 じゃあじゃあびりびり まついのりこ:作・絵

こちらはロングセラー絵本で、これまでも多くの子どもをひきつけてきた絵本です。赤ちゃんは身の回りのいろんな音に興味津々ですよね。この絵本には、「じゃあじゃあ」「かんかん」「わんわん」「ぶーぶー」といった身近な音がシンプルでかわいい絵とともに出てきます。まだ0歳には絵本は早いかな?と思われる方も、一度お子さんに読んであげてみてほしい一冊です。厚紙絵本なのでなんでも口に入れやすい赤ちゃんがさわっても破れにくいですし、サイズもちょうどよくお出かけにぴったりです。絵本に子どもの名前を書くところがあるので、子どもにとって特別な一冊にもなりますね。

6位 ふわふわだあれ? いりやまさとし:作・絵

”ぴよちゃんとさわってあそぼ”シリーズの中の一冊で、”ふわふわだあれ?”は0歳の赤ちゃんの頃からふわふわとした感触を指先で楽しみながら読んであげれる絵本です。ねこや犬、ひつじ、お馬といった動物の体の部分が布でできていて、指先を刺激し赤ちゃんは絵本に興味深々になるでしょう。動物によってふわふわの感触が違うので、親御さんもお子さんといっぱい触って違いを楽しんで下さいね。「あなたはだあれ?」とめくるたびに、ふんわりとしたかわいい絵の動物たちが顔を見せてくれます。サイズはコンパクトで持ち運びしやすくしっかりした作りなので、お出かけにも持っていきやすいですよ。

7位 ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ さつきねむ:絵

赤ちゃん大好き、音のなる絵本です「いとまきのうた」や「てをたたきましょう」、「おにのパンツ」「さんぽ」など、子どもに人気の童謡や歌が15曲収録されています。ねんねのころにはお母さんが曲に合わせて歌ったり、おすわりができるようになればたいこをたたいて遊ぶこともできます。たいこはボタンで切り替えることで4種類の音がなりピカピカひかるので、お子さんも大喜びではないでしょうか。音のなる絵本は他にもたくさんありますが、こちらは曲のテンポを変えることがてきるのでいろんな楽しみ方ができますよ。

8位 いないいないばあ まつたにみよこ:文 せがわやすお:絵

こちらは発売から50年たつ、ロングセラーの絵本になります。発行部数は600万部以上で、たくさんの子どもたちに愛されてきた絵本です。ねこさんやくまさん、ネズミさんたちが”いないいない~” ”ばあ”っと隠したかわいい顔を見せてくれます。せがわさんの描かれる”ばあ”の顔がなんとも愛らしくて、子どもにたくさん読んであげたい絵本です。赤ちゃんはいないいないばあが大好きですよね。普段遊んであげるのが気恥ずかしいパパさんでも、この絵本を読んであげることで親子の楽しい時間になるのではないでしょうか。お子さんの贈答用などファーストブックとしてもおすすめです。

9位 ふんわりくまちゃん わらべきみか:作・絵

愛らしいお人形のくまちゃんを絵本の中の乗り物にのせて遊べる布絵本です。お話もあって、お母さんが一緒に読みながらくまちゃんを船や飛行機、観覧車やききゅうに乗せてあげるとお子さんも大喜びです。0歳の赤ちゃんは何でも口に入れてしまいますが、布絵本なので洗うことができ清潔です。なげたり落としたりしても大丈夫なので安心ですよね。布の感触は紙の絵本とはまた違って、赤ちゃんがつかみやすく指先を刺激します。ふんわりくまちゃんの絵は赤や青、黄色の色がはっきりしていて、0歳の赤ちゃんでも見やすいものになっています。軽いのでベビーカーにつけたりお出かけ先でも重宝しますので、出産祝いにもおすすめですよ。

10位 くっついた みうらたろう :作・絵

見開きのページで向かい合った金魚さんやあひるさん、ぞうさんやおさるさんが、次のページで゛ピタッとくっついた゛と繰り返す絵本です。お互いに向かい合って、次にくっついて、の繰り返しなのですがシンプルでかわいい絵と繰り返されるリズムが心地よい絵本です。赤ちゃんはスキンシップが大好きですよね。゛くっついた゛のところで一緒にギュッとしてあげたり同じようにほっぺとほっぺをくっつけると赤ちゃんとの触れ合い時間にもなります。赤ちゃんとの触れ合いは、赤ちゃんだけでなく大人も幸せな気分にしてくれますよね。話し自体がシンプルで短く読みやすいので、何度でも読んであげれる絵本です。

\ SNSでシェアしよう! /

いろはベビーの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

いろはベビーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケイコヤス

ケイコヤス

小学生と幼稚園児2児の母です。これはよかった!というものをお伝えしたい一心です。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【楽天で選ぶ】 3歳の女の子向け誕生日プレゼントおすすめ10選

  • 【楽天で選ぶ】 2歳の女の子向け誕生日プレゼントおすすめ10選

  • 【楽天で選ぶ】1歳の女の子向け誕生日プレゼントおすすめ10選

  • 赤ちゃんの乾燥肌におすすめ!ぬくもりミルクローションの保湿効果や口コミ、お得に買える方法とは?

関連記事

  • 1000万人利用の絵本ナビ、どんなところが人気なの?特徴や便利なところをご紹介!